![]() |
![]() |
|
|
![]()
いなっちお手本の滑り ![]() ![]() ![]() みんなもがんばった!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左からお母さん、おとうさん、ゆ〜み、ぐっさん、まつさん ![]() 「さあコブに突入するぞ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左からますやん、あい、ちち、KAYO、たけ ![]() コブも整地でのベーシックが大事!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左から、ぐっさん、まさ、みき、はは、そしてhorohoro だいえんか〜〜い!! ![]() ![]() 食事もおいしかった! ![]() ![]() きわああ、ごめん!写真が一枚もないけどこんちゃんも宴会から参加してくれました。 二日目にはコーチ兼任でいっしょに滑りました。
|
||||||||||
キャンプ参加者の感想 ARAI&赤倉ツアー参加者のみなさん。おつかれさんでしたあああ! いやいや、ひさびさに体動かしたんでどうなるかとおもったんだけど。 最後はほんと体育会みたいな感じになったね。 正直、足がへんなことになってる。。。きたえとかんといかんね。 コブだけど、くやしいねやっぱし。いつもこの時期になると、コブのあるスキー場にかよってでもやっとけばよかったなあって思うよ。月山までは、オフトレ(これ一番だね。)とイメトレでのぞみます。 いなっち、みわっち、horoっち様、まいどの事ながら、すばらしいコーチングありがとうございました。 でも、かかえこみてぇ〜!!久々にコブを満喫しました。やっぱたのしいっすね。 いよいよ、コブシーズン到来!そして、皆無事帰宅。 二日目も予想していたより、天気がよくてよかったっすね。 最後のコブロングターンも変にハマったよね(^◇^)では、みなさん次回は月山で!! みなさん、お疲れさ〜ん(^_^)v 宴会からの参加でしたがビデオを見てるだけで自分も滑ってた気分になりましたよ 二ヵ月半ぶりのフリースタイルで今シーズン鹿沢以来のコブに手こずりました(T_T) でも、雨降らなくてよかった〜(^o^)丿 いなっち、美和ちゃん、horoさん。本当に本当にいろいろとご指導ありがとうございました。 そして私たちを励ましてくれた参加者の皆さんありがとうございました。心から感謝いたします あんなにコブをいとも簡単に滑ることができる皆さんは神様のようでした。 滑ることができない自分がくやしくてくやしくて・・・でも絶対がんばるぞ!! いままで避けてきたコブを積極的にチャレンジしてみます。また課題ができました!!(楽しくなってきたぞ〜) |
![]() ナースログに集うスノーボーダーの掲示板です 初めての方も気軽に書き込んでください (尚、書き込みの内容が当掲示板の趣旨に そぐわない場合は削除させていただくこともあります) |
![]() チューンナップ、ブーツフィッティング、 インソールカスタマイズ等 道具とライダーのコンディショニングをサポートします! |
北信州木島平スキー場の宿 コテージ ナースログ
〒389-2303
長野県下高井郡木島平村上木島3501-16
TEL 0269-82-4747